2011年10月31日月曜日

タカノツメ

 ¥60で買ってきた、タカノツメの苗。

たわわに実りましたよ。 
収穫して数えたら、140本ぐらいありました。

2011年10月30日日曜日

10月30日 ハリギリと天然ナメコ

これまで、どんな人生(木生?)を歩んできたのだろうか、このハリギリ。

 芽生えてまもなく鋭角に方向転換。

 しかもしばらくは水平方向に伸びている。

 そして、ふと我に返って上昇し始めたと思ったら、突然また左へ水平に、とおもいきや「いや、ちゃうちゃう、そっちとちゃう」とUターンしてしばらく引き返してからゆるやかに右上がり。

 そして現在は、また気をとり直して上昇中。

 さて、このあとはどない進んでいくんでしょうか。

 落ち込んで下降して行ったりしたら面白いなあ。










同じ森の中で、ナメコをゲット!

2011年9月30日金曜日

ササクレヒトヨタケ


ササクレヒトヨタケが群生しているのを発見。

とても美味しいキノコらしいのだが、調べてみると、ヒトヨタケと同じようにアルコールと一緒に食すと中毒症状を起こすという「コプリン群」を含んでいる、とある文献と、ヒトヨタケと違い中毒の心配はないと述べてある相反する情報がある。

もし含んでいるなら、「コプリンの作用が体内から消えるまで、食後1週間程度飲酒を控えたほうがよい」とある。

それはありえないので、コプリン群を含むキノコは、ワタクシにとっては「毒キノコ」なのである。

大丈夫なら、是非食してみたいのだが、誰か詳しい人いませんか?

2011年9月9日金曜日

9月8日 ぶどう収穫

我が家のぶどうを収穫したら、意外にもこんなにたくさんありました。

2011年8月31日水曜日

8月6日 ジャコウカミキリ

またまた庭にこいつらがいました。

そして、正体が判明しました。

ジャコウカミキリといって、その名の通り良い香りがするとのこと。

北海道にしかいないらしいです。

2011年8月6日土曜日

7月24日 コエゾゼミの羽化

羽化直前の、コエゾゼミの幼虫を発見。
背中が割れて、出始めてます。



















どんどん出てきます。



















よっこらせっと。


















ちょっと一休み。



















もう一頑張りや。




















よっしゃー!



















ワタクシ、実はスポンサーがついてますねん。




ここの。

2011年7月22日金曜日

7月21日

セミの羽化って、早朝と思い込んでおりました。
夕方6時頃撮った写真です。

7月18日

うちの庭に、こんなやつがおりました。

2011年7月4日月曜日

6月27日 本日の窓

朝4時半。

朝日を浴びて、新緑が嬉しそうです。

6月5日(日)

朝一番に、ウルイを採りに行きました。
予想通り、少し遅目でとうが立っています。

3株ほど株ごと採ってきました。

庭に植えようという魂胆です。














ちゃんと根付いてくれるでしょうか。


















苗も買ってきて、植えました。
アスパラ
タカノツメ

プチトマト
畑を耕していると、こんな虫がいました。

なんという虫なのでしょうか?

お金を持っていないことだけは確かです。

2011年5月20日金曜日

春の小川

渓沿いには、エゾノリュウキンカ、ニリンソウが咲き乱れております。

トガリネズミ

フィールドで、トガリネズミを見つけました。

こいつら、逃げ足遅いんやねえ。

簡単に捕まりました。

なんちゅうつぶらな瞳。

そして異臭。

2011年5月19日木曜日

庭の桜


やっと咲きました。 

去年の今頃はもう満開やったんですが、今年はやっぱり少し遅いようです。 
この桜、長男が生まれたときに植えたんで、樹齢12年ですわ。 

光陰矢のごとしやねえ。 

2011年5月16日月曜日

5月15日 本日の窓

庭には新緑が芽生え始めていますが、道内の天気予報、場所によっては雪マークが!

寒っ!

2011年5月14日土曜日

5月12日 新緑

庭の木々が、芽吹きはじめました。
カツラ
シラカバ

ハンノキ

 カラマツ

そしてサクラ

2011年4月17日日曜日

雪景色

朝起きると、一面の雪景色。

そういえば、去年も今頃積もったよなあ。